目次【読みたいところだけ読めます】
音声配信のプロフェッショナル

ゴリアスは2020年9月から音声配信をはじめました。
それまではYouTubeやブログを中心に副業をしていました。
YouTube歴は5年以上、ブログ歴は2年以上です。
ゴリアスは若くはありません。
しかし、情熱は若い人に負けているとは思いません。
どう考えても私はこの界隈の若手ではない。10代20代にはスターがたくさんいる。なら40代の私が目指すことは何か?
40代50代の星になること!今から、これからでも副業で稼げる。その夢と手堅い情報をお伝えしたい。
私が読者にできる事をもっと深く考えていきます。— ゴリアスの副業道場 (@hukugyou_dojou) May 8, 2020
毎日配信している音声の内容は、自分の実績を元にした副業やビジネスにつながる興味深くてためになる話です。
私の配信には私が「ごりらー」と呼んでいる、ファンがいます。
ゴリアスは、このファンの方たちを大事にしながら音声配信のプロフェッショナルとして活動しています。
音声配信はかなり楽しい!

そもそも音声配信をはじめた理由は、もっと情報発信をアクティブに行いたいから。
そこで実際に音声配信をはじめてるみると、これがめっぽう面白い!!!
おかげさまでstand.fmでは、
22日間でフォロワー1000人突破!
27日間で総再生回数1万回を達成!
さらに60日目、投稿本数162本で総再生回数2万回を突破!
81日目で1万いいねを達成!
音声配信には、他の情報発信にはない強烈な魅力があります。
音声配信の魅力に取り憑かれた私は、応援してくださるリスナーさんをもっと満足させるために、音声配信のプロを目指し、現在はプロとして活動しています。
その理由について述べます。
ゴリアスのプロフィール
その前に、ゴリアスのプロフィールを紹介します。
出身、所在 | 大阪 |
---|---|
趣味、副業 | 音声配信、ブログ、YouTube |
家族 | 妻一人、子ども二人 |
本業 | 会社員(中の人) |
スポーツ | ボーリング、卓球、合気道 |
年齢 | 40代 |
血液型 | AB型 |
YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCkrdKrxerxhC4477oBxsoCg |
note | https://note.com/e9801442 |
https://twitter.com/hukugyou_dojou/ |
本業は会社員ですが、新聞・雑誌の記者を7年経験し、フリーライターを経て、大企業の”中の人”もつとめたことがあります。
YouTubeでは3つのチャンネルを運営し、現時点でのチャンネル登録者の合計は2万人以上です。
それぞれのチャンネルに連動したブログを用意しており、主に自社商品などで収益を得ています。
YouTubeとブログの収益を合わせると月6桁の副業収入があり、noteやbrain、kindleからも収益を得ています。
音声配信の魅力について

私が感じる音声配信の魅力は、
・自分の声で人に伝わる
・圧倒的にコスパが良い
・リスナーとの距離が近い
の3点です。
自分の声で人に伝わる
音声配信とYouTubeについては、自分の声や自分の工夫、努力が直接相手に伝わるという感覚があります。
自分の声が何らかの意味を持って人に伝わる体験は、一言でいって感動です。
それが1人や2人から、10人、20人と増えていくとさらにその興奮は高まります。
圧倒的にコスパがいい
しかし、YouTubeはコンテンツを一つ仕上げるのにとても時間がかかります。
ブログやnoteについても、効果的な文章をきっちり作ることは簡単ではありません。
その点、音声配信は1時間もあれば3本程度のコンテンツを作ることも可能なのでコスパは最強です。
リスナーとの距離が近い
また、音声配信のもう一つの面白さはリスナーがすぐそばにいて、気軽にコメントをくれるという点。
このコメントから力や勇気をもらえたり、たくさんの新しい着想を得たりできます。
このやり取りの中で配信者とリスナーの間には絆が生まれます。
これらの音声配信の魅力を知った時、
「これはもしかしたら音声配信はYouTubeやブログよりも断然面白いのではないか」
という思いが湧いてきました。
もっと言えば、これまでさまざまな情報発信をしてきたのは、このタイミングで音声配信に巡り会うためだったのではないかとさえ感じるのです。
ならば、中途半端ではいけない。
やる以上は、その世界の一流を目指すべきだと思いました。
そもそも副業をはじめたきっかけ
もともとは副業の意識もなく、子どもが電車が好きだからと言う理由で、鉄道の動画を撮り始めました。
そして、撮った動画を家族で共有のものにするために動画をYouTubeに投稿するように。
次第に動画を編集することを覚えた私は、徐々に子どものためを離れて動画を撮るようになりました。
結局子どもはある時期を越すと電車に興味を持たなくなり、YouTubeに電車の動画を投稿する趣味だけが残りました。
発端だった子どもは今は鉄道動画に見向きもしません。
ちょっとずつ鉄道界隈のYouTubeやブログを見ているうちに自分もブログをやりたいと思うように。
気がつくと、鉄道YouTubeとブログ、そのほかにもたくさんのYouTubeチャンネルとブログを作ってしまいました。
最初は収益化の仕組みもよくわかってなかったのですが、だんだん利益がでるようになり、現在にいたります。
私自身は、書くことやストーリーを作ることに昔から興味があったので、一足飛びに成長できた方だと思います。
今は、ある程度ブログとYouTubeで稼げるようになったので、今度は新たに副業を始めようという皆さんに、有益な情報を正確にお伝えすることを目指してがんばっています。
また将来的には、私自身が副業で7桁を稼ぎ、私から稼ぎ方を学んだ人の中から7桁を稼げる人が出てくることを目標としています。
ゴリアスの実績について
私は、複数のブログ、YouTubeチャンネルを運営しております。
本職はライター業で、新聞・雑誌の記者を7年経験し、フリーライターを経て、大企業の”中の人”もやってました。
ブログとYouTubeの収益を合わせると月6桁の副業収入があります。
もちろん、すぐにうまくいったわけではなく、たくさん回り道をして今があります。
2014年には(jack Hazama)としてLINEスタンプを2種類販売開始。
https://store.line.me/search/ja?q=jack%20Hazama
鉄道系のYouTubeに本格的に参入したのも2014年頃です。
https://www.youtube.com/channel/UCfn2qxbqC5PSMv8YKjwc_Yg
また2015年にはjavaを独学し(gonzou_yoshimura)として、アンドロイドのアプリを3つ作成(そのうち一つは規約の変更により消滅)。
https://play.google.com/store/apps/developer?id=gonzou_yoshimura&hl=ja
2019年には初のnote販売を開始しました。
2020年にbrainの記事投稿を開始しました。
https://brain-market.com/u/sousaku-katsudou
2020年2冊のKindleの電子書籍を販売。
ゴリアスの音声配信の代表的なコンテンツ

ゴリアスの副業道場で人気のコンテンツを紹介します。
https://stand.fm/episodes/6012ae2e83a4823e5b533c83
https://stand.fm/episodes/6013bdb983a48238f3535272
https://stand.fm/episodes/601547048ba7e1ee9a1ed10a
お知らせ
音声配信に関するゴリアスの情報発信です。
■ ごりらーサークル(note有料サークル)
https://note.com/e9801442/circle
■ いますぐはじめる!音声配信カンタン講座【Kindle電子書籍】 https://www.amazon.co.jp/dp/B08P6R3PGB/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_9oGWFbX8AKP1P